12月例会・忘年会
12月4日(日曜日)本年度最後の例会が両国シティコアにて開催されました。今回で「臓腑経絡学」は終わり、来月からは「経絡学」に入ります。講義は午前中で終了し、お昼からは、会場近くの「相撲茶屋寺尾」にて、3年ぶりに忘年会を開 … “12月例会・忘年会”の続きを読む
12月4日(日曜日)本年度最後の例会が両国シティコアにて開催されました。今回で「臓腑経絡学」は終わり、来月からは「経絡学」に入ります。講義は午前中で終了し、お昼からは、会場近くの「相撲茶屋寺尾」にて、3年ぶりに忘年会を開 … “12月例会・忘年会”の続きを読む
7月の例会は会場の都合で24日(第4日曜日)開催となりました。場所は両国シティコア和室です。 両国シティコアは大きな建物なので分かりやすいのですが、会場の入り口が分かりにくい。ということで、以下に入口の説明です。 <両国 … “7月例会のご案内”の続きを読む
コロナの影響で中止されていた触鍼会例会を5月15日(日)から再開することとなりました。 時間は午前10時から午後4時ごろまで三田の会場は使えなくなったので、当面、両国(両国シティコア、回向院の隣)になります。 コロナ禍の … “5月例会”の続きを読む
令和4年1月16日、田町福祉会館和室にて1月例会を開催いたしました。コロナの影響で県外からの出席が減ったため、出席者は7名。 参加者が少なかったので、総会(決算・予算、活動方針等の協議)は見送りとなりました。 ・「触鍼会 … “1月例会”の続きを読む
11月21日(日)田町福祉会館にて、とっても久しぶりの例会を行いました。参加9名。・高麗手指針法を使った耳管閉塞の対応。・「臓腑経絡学」より(会田)十五絡・「はり医者入門」より(深瀬) ・経絡、経穴流注(前田康)膀胱経; … “11月例会”の続きを読む
11月の例会は、21日(第3日曜日)10時より。田町福祉会館和室にて。いつも通りの曜日・時間となります。コロナはだいぶ収まってきたようですが、まだまだ油断はできません。お互い、感染予防に留意して、元気に研修が続けられるよ … “11月例会のお知らせ”の続きを読む
コロナの影響で、長らく休止していました、触鍼会の月例会ですが、10月17日(日)から再開することとなりました。 いつも通り、田町駅改札前に集合、福祉会館2階和室にて。 マスク着用の上、感染防止に留意してお集り下さい。
深瀬先生の「あけぼの治療院」が移転いたしました。以前より少し駅寄りです。 電話番号は同じです。
コロナの感染状況がまだ見通せない状況が続いているため、当分の間、触鍼会を休会とさせていただきます。
諸般の事情により、 触鍼会例会を9月まで休会することになりました。 再開は、オリンピック後に状況を見て判断することになりそうです。 厳しい状況が続くことが予想されますが、 会員の皆様には、くれぐれもご自愛ください。 また … “例会休止のお知らせ”の続きを読む